ソテツの記事一覧ページ
2023.02.24
庭木の剪定時期一覧表(全110種の樹木別剪定時期年間カレンダー)
庭木の剪定は庭木や生垣などを美しく保つためには大変重要な作業ですが、剪定を行う時期はお正月を迎える前にキレイにしておこうと考えられる方が多いのも事実です。しかしながら実は剪定にはその木ごとに最適な時期とやり方があります。...
2023.02.24
剪定の基本のやり方を庭師が伝授します♪
剪定をやってみる?庭木の剪定の基本を庭師が伝授! 庭木の剪定には基本のやり方と剪定に適した時期があります。我々プロの庭師でも来年以降の樹形を考えながら行いますが、素人の方ならなおさらではないでしょうか。木の種類...
2022.07.01
ドライガーデンデザイン例
ドライガーデンの素敵なお庭をSNSなどから厳選してお届けします。DIYで作られたり、工夫を凝らしたお庭の数々です。ドライガーデン作りのデザインのお手本にしてくださいね。 希少植物販売コーナーリンク アガベ |...
2022.06.10
毎年実をつけさせる方法を庭師が伝授!?
自宅のお庭には、お花を楽しむ庭木、枝ぶりを楽しむ庭木などを植える方も多いですが、実は実がなる樹木を中心に植えられている方も結構いらっしゃるようです。 私の自宅にも、カキ、アーモンド、サクランボ、シークワーサー、スダチ、...
2022.04.22
外構エクステリアが映える庭木の選び方とは!?
外構エクステリア工事の際にはお家に合う門扉やフェンス、カーポートなどに目が向きがちですが、玄関周りやお庭を彩る植栽も、お家全体のイメージを引き上げる大きな役割となります。お家の第一印象に残るシンボリックな木は、一般的にシ...
2022.02.24
いま人気のドライガーデンって何?ドライガーデンの魅力に迫る!
素敵なガーデンを夢見つつも、忙しくて後回しになっていた皆さん。おうちにいる時間が増えた今が、庭リフォームを検討するよいチャンスです。そんな皆さんの選択肢の一つに入れていただきたいのがドライガーデンです。たまに見聞きする「...
2022.02.15
【ソテツ(蘇鉄)】剪定の基本を庭師が伝授
ソテツ(蘇鉄)の剪定!剪定のプロが方法を伝授します 南国ムード満点のソテツ(蘇鉄)。自分で剪定したいけど、失敗して枯らしたり、傷めてしまったらどうしよう・・・。 そんな方に、ソテツ(蘇鉄)の剪定方法やコツ、剪定時期に...