前年の春頃からの害虫被害と、夏場に強剪定され過ぎたせいもあってか、秋になってもモミジの葉が付かず、カキ(柿)もウメ(梅)も実が全然ならなかったとご相談いただきました。
施工地域 | 東京都清瀬市 |
---|---|
剪定した木の種類と大きさ | カキ(柿)、ウメ(梅)、モミジ(もみじ) |
庭.proより | 前年の春頃に害虫被害に遭った上、当時の庭師さんに夏場に強剪定されてしまったせいもあってか、秋になってもモミジの葉が付かず、カキ(柿)もウメ(梅)も実が全然ならなかったと年末にご相談いただきました。お電話では消毒などのご提案をさせていただいた後、暖かくなるまで待ってから、剪定と施肥と消毒をさせていただくことになりました。カキとウメはその他の庭木と併せて剪定し、施肥を行いましたが、モミジはテッポウムシの被害がひどく枯れて復活する望みが薄いことが判明したため、結果的に伐採となりました。残った木もしばらく様子を見させていただきながら、定期的に害虫対策と樹勢管理が必要になりそうです。次のシーズンに実がなることを期待しています。 |



