fbpx
庭木の剪定

庭木の剪定

2023.05.09

マツ・ヤマモモ・カシ・コニファーなどの伐採とツツジなどの剪定(岡山県岡山市)

お庭全体に繁った庭木の管理が難しくなった為、全体的に伐採して花が咲く低木・中木だけはバランスを見て刈込みして残すご相談をいただきました。 ...
2023.04.07

テッポウムシの被害に遭ったイチジクの殺虫消毒とキンモクセイ・ツバキの剪定(東京都豊島区)

テッポウムシの食害に遭って実付きが悪くなったイチジク(無花果)の殺虫消毒とキンモクセイ(金木犀)、ツバキ(椿)の剪定をご依頼いただきました。 ...
2023.04.03

ジューンベリー・ケヤキ・ブナなどの高木剪定とサワラ・エノキの伐採(埼玉県所沢市)

広いお庭に多種の庭木がある中で、ご自身で手入れできないジューンベリーやケヤキやブナなどの高木の剪定と、サワラやエノキの伐採のご相談をいただきました。 ...
2023.03.31

ウメ・カキの剪定とテッポウムシの被害に遭ったモミジの伐採(東京都清瀬市)

前年の春頃からの害虫被害と、夏場に強剪定され過ぎたせいもあってか、秋になってもモミジの葉が付かず、カキ(柿)もウメ(梅)も実が全然ならなかったとご相談いただきました。 ...
2023.03.22

クリ(栗)・カキ(柿)・マツ(松)の強剪定(岡山県和気郡和気町)

ご両親の代から引き継がれているカキ(柿)・クリ(栗)・マツの管理が難しくなったためご相談いただきました。 ...
2023.02.24

カキ(柿)の剪定(埼玉県)

代々引き継がれているご実家のカキ(柿)2本が大きくなり過ぎ、隣地にはみ出して実が落ちてしまうため、迷惑がかからない様、上手く剪定して維持したいとご依頼いただきました。 ...
タイトルとURLをコピーしました