マツ、モミジ、クロガネモチの強剪定。夏時期には蚊が多く、ハチも良く見かけていたため、庭に出る事を避けるようにもなっていたようです。まずは風通しを良くして庭に出たくなる事と今後の管理のしやすさを考えて剪定しました。担当庭師:宇佐美 誠人
施工地域 | 岡山県岡山市南区 |
---|---|
剪定した木の種類と大きさ | モミジ2本、ソテツ、ヒイラギ、ウメ(梅)、ナンテン、クロガネモチ、マツ(松)、サツキ、カキ(柿)の木 伐採した木の種類:マツ(松)、アジサイ、クロガネモチ |
庭.proより | 実はお庭にある樹木の半分以上が植えた覚えの無い樹木でした。いわゆる「野鳥(のフン)が作った庭」です。そんな中、施主様とも相談しながら庭のバランスを考えて伐採も行いましたが、庭の中心的存在にもなったモミジ2本は野鳥が運んできた種から育ったものです。全体的にかなり強めの剪定になりましたが、施主様からはイメージしていた庭になったと喜びの声を頂きました! |







自分では難しい、やっぱりプロに依頼したいという方へ♪
庭.proではプロの庭師による剪定・伐採・消毒サービスを行っています。
- 仕上がりが断然違う
- 圧倒的な作業スピード
- 伝統と革新