庭木の剪定

テッポウムシ被害に遭ったイチジクの殺虫消毒とキンモクセイ・ツバキの剪定

お客様からの「お悩み・ご要望」
イチジク(無花果)に切り傷の様なものがあり、木の周りに木くずも落ちているので直すにはどうすればいいでしょうかとお問い合わせをいただきました。
植物の種類イチジク(無花果)
キンモクセイ(金木犀)
・ツバキ(椿)
施工内容殺虫消毒、剪定
施工期間1日
庭.proよりイチジク(無花果)はかなり弱ってはいましたが、実も付き、新芽も出ており、施主様も「できるだけ温存して来年も実が獲れる様にしたい」とのご意向だったため、食害のひどい幹を切って内部の進行具合を見て判断することになりました。 庭師さんの見立てによると内部の食害はかなり進んでいましたが、手の届く範囲の実芽が付いた枝を残し、侵食の進んだ枝や高すぎて実を付けても手の届かない枝を選んで剪定することで、木の負担を減らして実を残す様施工しました。食害部分には殺虫剤を注入し、切断面に癒合剤の塗布をし、幹巻きテープで巻いて様子を見ることになりました。 また2年近く剪定していなかった玄関前のツバキ(椿)と2階の屋根の高さにまで成長したキンモクセイ(金木犀)も合せて剪定し、風通し良くして病害虫を予防すると共に、樹形が乱れにくい様に強剪定をさせていただきました。
お客様の声問合せに親切に答えてくれ、心配していたことに素早く対応してくれました。庭がスッキリとキレイになり、無花果も実が残るように考えていただき、ありがとうございました。

テッポウムシの被害に遭ったイチジクの殺虫消毒

テッポウムシの食害に遭って実付きが悪くなったイチジク(無花果)の殺虫消毒とキンモクセイ(金木犀)、ツバキ(椿)の剪定をご依頼いただきました。

施主様からメールで送っていただいたイチジク(1年前)

始めはお電話でご相談をいただき、メールでお写真を送っていただいたところ、木の周りに「木くず」も落ちていて、テッポウムシ(カミキリムシの幼虫)の被害に遭った可能性が高いことがわかりました。

その時点では市販の殺虫剤を注入して上から保護し、また木くずが落ちる様であれば定期的に薬剤を注入して様子をみて頂く様ご説明しました。

侵食が進んだ枝は切ることに

それから1年後、やはり実付きが回復しないとのことで、イチジクに詳しい庭師に見てもらって、消毒と剪定もしてほしいとご依頼いただきました。

施主様は「できるだけ温存し、来年も実が獲れる様にしたい」とのご意向だったため、今回は食害のひどい幹を切って内部の進行具合を見てから判断することになりました。

イチジク(無花果)はかなり弱ってはいましたが、すでに実もつき、新芽も出ていたので、手の届く範囲の実芽が付いた枝を残し、侵食の進んだ枝や高すぎて実を付けても手の届かない枝を選んで剪定することで、木の負担を減らしつつ実を残す様施工しました。

各穴から殺虫剤を注入

残す幹の食害が進んだ箇所に殺虫剤の注入すると別の場所から殺虫剤が出てきます。これはテッポウムシに内部を食害されている証拠です。

癒合剤を塗った状態

切り口には癒合剤を塗布し、幹巻きテープで巻いて様子を見ることになりました。

幹巻きテープで保護

また2年近く剪定していなかった玄関前のツバキ(椿)と2階の屋根の高さにまで成長したキンモクセイ(金木犀)も合せて剪定しさせていただきました。

2年ほど剪定していなかったツツジとキンモクセイ

【施工完了(Before/After)】

 

 

キンモクセイは風通し良くして病害虫を予防すると共に、樹形が乱れにくい様に思い切って強剪定しました。

手土産にと施主様からいただいた「イチジクのコンポート」はとっても甘くて美味しかったです!

元気にたくさん実が付いてくれることを願っています☆

無料お見積り・
お問い合わせはこちら

[総合受付]
お庭と住まいのコンシェルジュ

受付時間/9時~17時 定休日/日曜・祝日

サービスエリア:岡山県
岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・瀬戸内市・備前市・赤磐市・和気町・早島町

庭.proについて、
もっと知りたい方はこちら
サービス紹介
(庭.proが選ばれる理由)

その他庭の剪定・伐採の実例