以前シンボルツリーがあった場所へドライガーデンの庭を作りたいとのことでお伺いした際に、過去に伐採・抜根したはずの木の根っこがでてきて急遽抜根作業を行いました。
- 施工前
- 砂利を取り除くと抜根したはずの根っこが出現
- 職人さん2人掛かりでの手作業
- 雨水枡や汚水枡に絡みついた根
- 1本1本確認しながら切断
- 細くても頑固な根が大分取れた状態
施工地域 | 東京都足立区 |
---|---|
剪定した木の種類と大きさ | |
庭.proより | 植栽したい場所には雨水枡(うすいます)や汚水桝(おすいます)などのフタや排管があり、砂利でそれを隠してあったのですが、砂利を除去してみて伐採されたはずの木の根が残っている事が分かりました。根っこは地中で排管に絡みついた状態で、過去の伐採で何か所か根を切った痕跡があったことから、恐らく抜根作業が難航して、そのまま埋められたままだった様です。無理に掘ると排管を痛めてしまう可能性があるため、慎重に手作業で根を1本1本確認しながら切断し、掘り起こしを行いました。職人2人掛かりで約1時間半ほどで抜根作業が完了しました。 |

