- 施工前
- 雨水枡や汚水桝の間に収まるように
- 土を入れたら水をたっぷり浸み込ませます
- 防草シートはピンで固定
- 隙間が無い様しっかり覆いました
- 防草シートを化粧砂利で覆います
- スコリアロック(赤溶岩)の化粧砂利
- スコリアロック(赤溶岩)の大きい石
施工地域 | 東京都足立区 |
---|---|
植物の種類 | ユッカ・ロストラータ |
施工内容 | ドライガーデンの庭づくり |
庭.proより | 以前シンボルツリーがあった玄関前のアプローチにユッカ・ロストラータを植えてドライガーデン風にしたいとのご依頼で庭づくりの施工をさせていただきました。植栽をご希望の場所に以前に抜根したはずの木の根っこが出てくるというハプニングが発生しましたが、排管の位置とユッカの大きさ等から植栽できる場所はそこしかなかったため、職人2人掛かりで1時間半ほどの抜根作業を終えてから、植栽作業をスタートしました。その後、抜根した場所に樹高約110㎝のユッカ・ロストラータを仮置きしてから高さを調節し、そこに培土を入れて土をならしてから水をたっぷり浸み込ませます。 その上に防草シートをセットし、端や重なり部分はしっかりピンでしっかり固定しました。その上にユッカ・ロストラータとの相性ぴったりな赤溶岩の化粧砂利を入れ、大き目の石で雨水枡や汚水桝を隠して素敵なドライガーデンに仕上がりました。 |
---|


玄関前のアプローチにシンボルツリーとしてユッカ・ロストラータを植えてドライガーデンの庭づくりをしたいとご依頼いただきました。