モミジの記事一覧ページ
2023.02.24
庭木の剪定時期一覧表(全110種の樹木別剪定時期年間カレンダー)
庭木の剪定は庭木や生垣などを美しく保つためには大変重要な作業ですが、剪定を行う時期はお正月を迎える前にキレイにしておこうと考えられる方が多いのも事実です。しかしながら実は剪定にはその木ごとに最適な時期とやり方があります。...
2023.02.24
剪定の基本のやり方を庭師が伝授します♪
剪定をやってみる?庭木の剪定の基本を庭師が伝授! 庭木の剪定には基本のやり方と剪定に適した時期があります。我々プロの庭師でも来年以降の樹形を考えながら行いますが、素人の方ならなおさらではないでしょうか。木の種類...
2022.04.22
外構エクステリアが映える庭木の選び方とは!?
外構エクステリア工事の際にはお家に合う門扉やフェンス、カーポートなどに目が向きがちですが、玄関周りやお庭を彩る植栽も、お家全体のイメージを引き上げる大きな役割となります。お家の第一印象に残るシンボリックな木は、一般的にシ...
2022.02.15
【モミジ(もみじ)】剪定の基本を庭師が伝授
モミジ(もみじ)の剪定!剪定のプロが方法を伝授します 秋の景観であるモミジ(もみじ)。自分で剪定したいけど、失敗して枯らしたり、傷めてしまったらどうしよう・・・。 そんな方に、モミジ(もみじ)の剪定方法やコツ...
2021.06.23
和モダンの庭|洋風住宅にもよく合う和の庭づくり
家や庭もそこに住む人と一緒に年月を重ねても、その経年変化が楽しめる飽きのこないデザインにしたいものですよね。 松の木や石灯篭などが置かれた純和風の庭は住まいに合わないけれど、バラなどが咲く洋風の庭より、どこ...
2021.06.15
庭木の移植方法
樹齢55年のさくらの木の移植作業/岡山市北区 庭木の移植を考えるタイミングの多くは、お家の建て替えやリフォームの時です。樹木の移植は種類や大きさよりますが植えつけて5年以上経っていると根がしっかり張っているので何も考え...