庭リフォーム
2023.11.07
オージープランツ(オーストラリアンプランツ)の代表的な種類や特徴、基本の育て方
庭木としても近年注目される「オージープランツ(オーストラリアンプランツ)」。カサカサとした質感、独特のフォルム、ドライな色合いなど、魅力たっぷりなオージープランツたちの基本をご紹介します。代表的なオージープランツの一覧や...
2023.11.07
シンボルツリーにしたいオージープランツ(オーストラリアンプランツ)10選・おしゃれでかっこいい庭木にしたいならこれ
独特な雰囲気が魅力のオージープランツ(オーストラリアンプランツ)。温暖で乾燥したオーストラリア原産ですが、日本では主に関東以南で庭木(地植え)できます。今回はシンボルツリーにすると個性的でかっこいい、おすすめの種類とそれ...
2023.11.02
和モダンの庭|洋風住宅にもよく合う和の庭づくり
家や庭もそこに住む人と一緒に年月を重ねても、その経年変化が楽しめる飽きのこないデザインにしたいものですよね。 松の木や石灯篭などが置かれた純和風の庭は住まいに合わないけれど、バラなどが咲く洋風の庭より、どこ...
2023.11.02
埼玉でシンボルツリーにおすすめの庭木20選|落葉樹編
庭にシンボルツリーを植えたいけれど、どれがおすすめなのでしょうか?庭木は、一度植えると簡単にやり直しがきかない部分なので、失敗したくないですよね。シンボルツリー選びに迷ったときにおすすめの庭木を、この記事では「埼玉県内エ...
2023.11.01
「シェードガーデン」の庭づくり|日陰に強いおすすめの植物を紹介
ガーデニングはしたいけれど「うちの庭は北向きだから、無理・・・」と諦めていらっしゃる方に、「シェードガーデン」をおすすめします。 シェードガーデンとは、日陰や半日陰でもよく育つ植物を植えこんだガーデンのことです。むしろ...
2023.11.01
東京でシンボルツリーにおすすめの庭木|常緑樹編
シンボルツリーは家のメインとなる樹木で、メインツリー(主木)ともいわれます。 門のまわりにシンボルツリーを植える場合は、印象的な一本を植えるもよし、奥行き間を出したり目隠しのために植えるのもよいでしょう。 常緑樹のシ...
2023.10.27
いま人気のドライガーデンって何?ドライガーデンの魅力に迫る!
素敵なガーデンを夢見つつも、忙しくて後回しになっていた皆さん。おうちにいる時間が増えた今が、庭リフォームを検討するよいチャンスです。そんな皆さんの選択肢の一つに入れていただきたいのがドライガーデンです。たまに見聞きする「...
2023.10.02
庭じまいを岡山県で承ります。お庭の整理とお庭のリフォーム
長年お手入れを欠かさず、美しい姿を保ってきたお庭。でも、年齢を重ねるにつれ 思うようにお庭のお手入れができなくなり、荒れていく庭を見ると悲しくなってきます。また、ご両親から実家を相続されたものの、ご自分は実家を離れて暮ら...
2023.09.27
中古住宅の庭リフォームのお悩み解決方法を庭師が解説
マイホームを検討する際に、まずは、新築一戸建てにするかマンションにするかで迷うことでしょう。ところが最近では、その2択以外に「中古一戸建て住宅」というワードをよく見聞きするようになりました。新築でなくてもお好みに合わせて...
2023.09.20
ウッドデッキの素材と特徴を庭師が伝授
リビングから続くウッドデッキで、そよ風に当たりながら友人や家族と楽しむ休日、楽しそうで憧れますよね。せっかく一戸建てをお持ちなら、お庭にもこだわりたいものです。この記事では、庭リフォームの中でも「ウッドデッキ」に注目して...