は「庭.pro 香川」へ!
庭.pro(ニワドットプロ)香川エリアでは、高松市や坂出市、丸亀市、さぬき市などを拠点とした、庭づくりのプロ=庭のスペシャリスト集団が在籍しています。お家の新築時のお庭づくりから、お庭のリフォーム、剪定や伐採などのお手入れは、お客様のご要望が実現できるお庭のプロにお任せ下さい。
庭.proの庭づくりサービスのモットーは「庭をたのしむ」です。香川県内でのお庭づくり、お庭のリフォーム、庭木の剪定には、地元香川の庭木や植栽を知り尽くした、造園技能士・造園施工管理技士などの10年以上の経験を持つ庭のプロが施工致します。地元で培ってきた経験・知識・技術・センスで、お客様からのあらゆるご要望にお応え致します。
庭木には多様な樹種があります。香川県ならではの庭木の種類や育ち方と独特な気候状況などがあり、お庭の庭木の種類や状態に応じた剪定方法、その庭木に応じた剪定の時期、来年から再来年を見越した刈り方など、長年の経験と技術でご満足いただけるよう対応致します。お見積りは全てのお宅を事前に拝見して作成させて頂きます。お見積りは無料ですのでお気軽にお声掛けください。
地元都内で長年剪定のプロとしてお庭に携ってきた我々の仕事を是非ご体感いただけましたら幸いです。
香川県の対応エリア
香川県の庭の剪定・伐採
庭木は放置していると伸びて景観が悪くなるだけではなく、敷地内をはみ出してご近所にご迷惑をおかけすることもあります。適切な長さで定期的に剪定・メンテナンスを行いましょう。
庭.proの剪定・伐採サービスの特長
剪定料金一例〔香川県版〕
料金は木の本数に応じたお見積もりパターンと、庭師(職人)日当でのお見積もりパターンをご用意しております。
最近流行の見積りスタイルです。切り枝の清掃・処分代も含まれた分かりやすい価格設定です。
剪定刈込 料金表〔香川県版〕
(目安/1本あたり)
植木の種類 | ![]() ハナミズキ・ ヤマモモ 他 | ![]() ソヨゴ・ イロハモミジ 他 | ![]() カイズカ・コノテガシワ 他 | ![]() キャラボク 他 |
植木の高さ | 剪定(単幹) | 剪定(株立ち) | 刈込み(円筒型) | 刈込み(段物) |
---|---|---|---|---|
1mまで | 1,000 円~ | 600 円~ | 800 円~ | 2,000 円~ |
2mまで | 1,800 円~ | 1,500 円~ | 1,500 円~ | 5,000 円~ |
3mまで | 3,000 円~ | 2,500 円~ | 2,500 円~ | 10,000 円~ |
4mまで | 5,000 円~ | 4,500 円~ | 4,000 円~ | 14,000 円~ |
5mまで | 6,500 円~ | 6,000 円~ | 5,800 円~ | 別途お見積もり |
6mまで | 12,000 円~ | 10,000 円~ | 11,000 円~ | 別途お見積もり |
7mまで | 18,000 円~ | 15,000 円~ | 16,000 円~ | 別途お見積もり |
植木の種類 | ![]() ハナミズキ・ ヤマモモ 他 | ![]() ソヨゴ・ イロハモミジ 他 |
植木の高さ | 剪定(単幹) | 剪定(株立ち) |
---|---|---|
1mまで | 1,000 円~ | 600 円~ |
2mまで | 1,800 円~ | 1,500 円~ |
3mまで | 3,000 円~ | 2,500 円~ |
4mまで | 5,000 円~ | 4,500 円~ |
5mまで | 6,500 円~ | 6,000 円~ |
6mまで | 12,000 円~ | 10,000 円~ |
7mまで | 18,000 円~ | 15,000 円~ |
植木の種類 | ![]() カイズカ・コノテガシワ 他 | ![]() キャラボク 他 |
植木の高さ | 刈込み(円筒型) | 刈込み(段物) |
---|---|---|
1mまで | 800 円~ | 2,000 円~ |
2mまで | 1,500 円~ | 5,000 円~ |
3mまで | 2,500 円~ | 10,000 円~ |
4mまで | 4,000 円~ | 14,000 円~ |
5mまで | 5,800 円~ | 別途お見積もり |
6mまで | 11,000 円~ | 別途お見積もり |
7mまで | 16,000 円~ | 別途お見積もり |
※料金の幅は、木の種類、切り方の違い、高さ、茂り具合の木のボリュームなどにより異なるため、正確な金額は、現地下見の上、ご提示させて頂きます。
また、川沿いや通り沿いなど、切り枝や葉の落下防止作業等による作業時間の違いにより、料金が変わります。
※一本からもお受けできますが最小受注額は16,500円~となります。
※ゴミ処分費用も含まれています。
※表示価格は税込です。
植木の種類 | ![]() |
植木の高さ | 刈込み(段物) |
---|---|
1mまで | 5,500 円~ |
2mまで | 11,000 円~ |
3mまで | 20,000 円~ |
4mまで | 別途お見積もり |
4m以上 | 別途お見積もり |
生垣刈込み | ![]() |
生垣の高さ | 生垣刈込み(幅1mの場合) |
---|---|
1.0mまで | 550 円~ |
1.5mまで | 1,100 円~ |
2.0mまで | 1,650 円~ |
2.5mまで | 2,200 円~ |
2.5m以上 | 別途お見積もり |
※料金の幅は、木の種類、切り方の違い、高さ、茂り具合の木のボリュームなどにより異なるため、正確な金額は、現地下見の上、ご提示させて頂きます。
また、川沿いや通り沿いなど、切り枝や葉の落下防止作業等による作業時間の違いにより、料金が変わります。
※一本からもお受けできますが最小受注額は16,500円~となります。
※ゴミ処分費用も含まれています。
※表示価格は税込です。
剪定刈込 料金表〔香川県版〕
(日当見積の例)
剪定費用+ゴミ処理代 セット価格
お庭のタイプ(洋風、和風、垣根の種類、植栽の植え方等)により、仕上がりのご要望に応じて、その施工に適した職人にて施工いたします。
また、「職人の拘束時間」、「職人の人数」、「庭の放置期間の長さ」、「施工希望時期」で料金が変わります。
A/ 毎年手入れをしているお庭 | 価格 |
---|---|
職人1人(1日) +ゴミ処理 | 27,500 円 |
職人1人(1日) ・ゴミ処理なし | 22,000 円 |
B/ 1~3年放置相当のお庭 | 価格 |
---|---|
職人1人(1日) +ゴミ処理 | 33,000 円 |
職人1人(1日) ・ゴミ処理なし | 22,000 円 |
※作業日指定にお答えできない場合があります。その際は日程調整させてください。
※表示価格は税込です。
伐採の料金例
大きく成長した庭木。このまま放置していたら近所トラブルになる可能性も・・・。
木の事を知り尽くしたプロの庭師・職人が、安全に樹木の根元付近から切除し、切株に致します。

高木: 5m~7m | 26,500円~/1本 |
---|---|
中木: 3m~5m | 10,000円~/1本 |
低木: 3m未満 | 5,000円~/1本 |
※樹木の状況や現場の環境により、金額が大幅に変わる場合があります。
※最小受注額は16,500円~となります。
※表示価格は税込です。
伐根の料金例
伐根は伐採して残った切株を、更に根から取り除く作業になります。目で見える枝葉分以上に根が張っている事があり、また土の中には水道管などが埋まっているので慎重な作業が必要になります。思ってもいない家屋への損傷などの可能性もありますので、我々プロにお任せください。

根回り | 価格 |
---|---|
31cm~45cm | 10,000円~/1株 |
16cm~30cm | 7,000円~/1株 |
15cm未満 | 5,000円~/1株 |
※現場の状況によって料金が大幅に変わる事があります。
※一本からもお受けできますが最小受注額は16,500円~となります。
※表示価格は税込です。
香川で庭木の剪定・伐採・お手入れ(消毒・施肥 他)
サービス紹介



お庭のメンテナンス
(剪定・伐採・消毒・施肥 他)のご依頼方法
お電話(0120-335-332)かホームページの問い合わせフォームの2通りから承っております
お電話は9時~17時の受付(日曜・祝日定休)。ホームページからのお問い合わせは24時間いつでも大丈夫です。お送りいただいた内容は2営業日以内に回答させて頂きます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

ご予約







庭の剪定・伐採サービスの
アフターフォローについて
何かお気付きの点やお困り事があればお気軽にご相談ください。万全のアフターケアでお客様のお庭の相談役として誠意ある対応をさせて頂きます。
スタッフ訪問
小さな事でも構いませんので、気になった事やご要望がありましたらお申し付け下さい。現地にてご確認させて頂きご対応のご提案をさせて頂きます。またお急ぎの場合はお電話でお答えさせて頂きます。

お庭のお手入れマニュアルを
プレゼント
剪定・伐採後の庭木のメンテナンスをご自身でお考えの方には庭師監修の「お庭のお手入れマニュアル」をお渡しします。綺麗になった庭木をより長く健康できれいな状態に保つための剪定方法などが掲載されていますので参考にして頂ければと思います。

年間メンテナンスプランもご用意
一年を通して庭を綺麗に、より良い状態に保ちたいお客様のために年間メンテナンスプランを個別でご提案させていただきます。

よくある質問
香川県の庭づくり
庭の新築をお考えの方も、
今あるお庭のリフォームをお考えの方も。
庭.proにどうぞお任せ下さい。
庭.proの庭づくりの特長
-スタイル別-
庭.proの庭づくり
ライフスタイルや趣味嗜好に合うデザインのお庭を実現しませんか。ご希望のスタイルを叶えるために必要な庭木、自然石、さまざまな素材の特徴を理解し、更にアメニティや美しさといった高付加価値な庭空間を創出します。以下、庭.proで実現するお庭の一例をご紹介します。理想のお庭の参考にしてみて下さい。






-夢をかなえる!目的別- 庭.proの庭づくり
新しくお庭をつくる時はもちろん、古いお庭のリフォームをお考えの場合も、何かきっかけがおありだと思います。「家族みんなが楽しめること」「庭の手入れがしやすいこと」「くつろげること」「四季折々の庭木、草花を楽しむこと」など、小さなことからその目的をお聞かせください。以下、庭.proで実現する目的のあるお庭の一例をご紹介します。理想のお庭の参考にしてみて下さい。



庭づくりの依頼方法
お電話(0120-335-332)かホームページの問い合わせフォームから2通りから承っております
お電話は9時~17時の受付(日曜・祝日定休)。ホームページからのお問い合わせは24時間いつでも大丈夫です。お送りいただいた内容は2営業日以内に回答させて頂きます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。



お見積り


内金ご入金



庭づくりのアフターフォロー
お庭の完成後でも、メンテナンス方法やお庭でのお困り事があったら是非ご連絡下さい。適切なアドバイスに加え、臨機応変に誠意ある対応をさせて頂きます。
スタッフ訪問
小さな事でも構いませんので、気になった事やご要望がありましたらお申し付け下さい。現地にてご確認させて頂きご対応のご提案をさせて頂きます。またお急ぎの場合はお電話でお答えさせて頂きます。

年間メンテナンスプランもご用意
一年を通して庭をより綺麗に、より良い状態に保ちたいお客様のために。年間メンテナンスプランを個別でご提案させていただきます。

庭づくりについて よくある質問
更に庭づくりに関するよくある質問を見る

中務 智嗣(ナカツカサ トモツグ)
香川県は1年くらいの短い期間ですが以前、家族を埼玉県に置いて単身赴任で住んでいたほんのり寂しい記憶のある地です。
私の地元はお隣の岡山県ですが、家の前に畑があって、採れたての野菜を毎日食べていました。葉野菜には、たまに虫が付いていたのを覚えてます。その時は嫌でしたが今思うと無農薬で、ある意味贅沢な食材だったのかもしれません。
庭木には松やマキ、サツキ、クロガネモチ、カイズカなど定番の物があり、夏場は水遣り担当をしていました。そんな感じで身近に植物がある事があたり前の環境で育ちました。
庭木やお庭に関してのいろんなご要望にしっかり耳を傾けて、一生涯お付き合い頂けるそんなサービスにして行きたいと思っています。
香川県の気候
香川県は年間通して晴天の日が多く温暖少雨になり、瀬戸内海式気候の特長になります。
夏は日によって35℃以上の猛暑日になる事もあり、年間降雨量が少なく過去干ばつの被害に何度もあっています。冬は温暖な地域とはいえ1月の平均気温は7℃前後になります。ただ氷点下になる事はほとんどありません。
庭.proでは香川県内の気候と樹木の特性を理解した庭師が剪定、伐採を対応させて頂きます。
【総面積】1,877k㎡(日本で一番面積の小さい県)全国47位 香川県の県木・県花オリーブ、県民の鳥「ホトトギス」です。※全国的に有名な讃岐うどんの他に世界に誇れる「瀬戸内国際芸術祭」があります。
香川エリア 事業所 所在地
※ご来社される場合は事前にご連絡下さい。
(㈱KG情報 高松支社内)