fbpx
広島の対応エリア:広島市・廿日市市・安芸郡・呉市・東広島市・竹原市・三原市・世羅郡世羅町・尾道市・府中市・福山市

庭づくりのプロ集団
庭づくり・庭リフォーム・剪定
は「庭.pro 広島」へ!


庭.pro(ニワドットプロ)広島エリアでは、広島市や東広島市、廿日市市などを拠点とした、庭づくりのプロ=庭のスペシャリスト集団が在籍しています。お家の新築時のお庭づくりから、お庭のリフォーム、剪定や伐採などのお手入れは、お客様のご要望が実現できるお庭のプロにお任せ下さい。
庭.proの庭づくりサービスのモットーは「庭をたのしむ」です。広島県内でのお庭づくり、お庭のリフォーム、庭木の剪定には、地元広島の庭木や植栽を知り尽くした、造園技能士・造園施工管理技士などの10年以上の経験を持つ庭のプロが施工致します。地元で培ってきた経験・知識・技術・センスで、お客様からのあらゆるご要望にお応え致します。
庭木には多様な樹種があります。広島県ならではの庭木の種類や育ち方と独特な気候状況などがあり、お庭の庭木の種類や状態に応じた剪定方法、その庭木に応じた剪定の時期、来年から再来年を見越した刈り方など、長年の経験と技術でご満足いただけるよう対応致します。お見積りは全てのお宅を事前に拝見して作成させて頂きます。お見積りは無料ですのでお気軽にお声掛けください。
地元都内で長年剪定のプロとしてお庭に携ってきた我々の仕事を是非ご体感いただけましたら幸いです。

広島県の対応エリア

広島市
(中区/南区/東区/安芸区/安佐南区/安佐北区/佐伯区)
・東広島市 ・安芸郡
・廿日市市 ・呉市
・竹原市  ・三原市
・世羅郡世羅町・尾道市
・府中市  ・福山市

※島しょ部は除く

庭.proの広島県対応エリアの地図

広島県の庭の剪定・伐採

庭木は放置していると伸びて景観が悪くなるだけではなく、敷地内をはみ出してご近所にご迷惑をおかけすることもあります。適切な長さで定期的に剪定・メンテナンスを行いましょう。
庭.proの剪定・伐採サービスの特長

剪定料金一例〔広島県版〕

剪定のお見積り金額には、植栽の本数をもとに算出するお見積もりパターンと、庭師(職人)の施行時間を日当換算するお見積もりパターンの2種類をご用意。比較いただき、お得なコースをお選び下さい。

1本ずつお見積りの料金例

植栽の種類と本数より算出するお見積りスタイルです。金額には切り枝の清掃・処分代も含まれた価格設定です。剪定する庭木が5本以内のお庭の剪定にオススメです。

剪定刈込 料金表〔広島県版〕
(目安/1本あたり)

植木の種類地面から1本幹が伸びる樹木のイメージカシの木・
ハナミズキ・
ヤマモモ 他
幹が地面から数本出ている樹木のイメージシマトネリコ・
ソヨゴ・
イロハモミジ 他
針葉樹のイメージコニファー・マキ
カイズカ・コノテガシワ 他
まるい刈り込みが特徴のマキのイメージマキ・カイズカ・
キャラボク 他
植木の高さ剪定(単幹)剪定(株立ち)刈込み(円筒型)刈込み(段物)
1mまで1,000 円~600 円~800 円~2,000 円~
2mまで1,800 円~1,500 円~1,500 円~5,000 円~
3mまで3,000 円~2,500 円~2,500 円~10,000 円~
4mまで5,000 円~4,500 円~4,000 円~14,000 円~
5mまで6,500 円~6,000 円~5,800 円~別途お見積もり
6mまで12,000 円~10,000 円~11,000 円~別途お見積もり
7mまで18,000 円~15,000 円~16,000 円~別途お見積もり

植木の種類地面から1本幹が伸びる樹木のイメージカシの木・
ハナミズキ・
ヤマモモ 他
幹が地面から数本出ている樹木のイメージシマトネリコ・
ソヨゴ・
イロハモミジ 他
植木の高さ剪定(単幹)剪定(株立ち)
1mまで1,000 円~600 円~
2mまで1,800 円~1,500 円~
3mまで3,000 円~2,500 円~
4mまで5,000 円~4,500 円~
5mまで6,500 円~6,000 円~
6mまで12,000 円~10,000 円~
7mまで18,000 円~15,000 円~
植木の種類針葉樹のイメージコニファー・マキ
カイズカ・コノテガシワ 他
まるい刈り込みが特徴のマキのイメージマキ・カイズカ・
キャラボク 他
植木の高さ刈込み(円筒型)刈込み(段物)
1mまで800 円~2,000 円~
2mまで1,500 円~5,000 円~
3mまで2,500 円~10,000 円~
4mまで4,000 円~14,000 円~
5mまで5,800 円~別途お見積もり
6mまで11,000 円~別途お見積もり
7mまで16,000 円~別途お見積もり

※料金の幅は、木の種類、切り方の違い、高さ、茂り具合の木のボリュームなどにより異なるため、正確な金額は、現地下見の上、ご提示させて頂きます。
また、川沿いや通り沿いなど、切り枝や葉の落下防止作業等による作業時間の違いにより、料金が変わります。
※一本からもお受けできますが最小受注額は19,800円~となります。
※ゴミ処分費用も含まれています。
※表示価格は税込です。

 

伐採の料金例

大きく成長した庭木。このまま放置していたら近所トラブルになる可能性も・・・。
木の事を知り尽くしたプロの庭師・職人が、安全に樹木の根元付近から切除し、切株に致します。

大きな木が伐採されて切り株のみになったイメージ
高木:
5m~7m
26,500円~/1本
中木:
3m~5m
10,000円~/1本
低木:
3m未満
5,000円~/1本

※樹木の状況や現場の環境により、金額が大幅に変わる場合があります。
※最小受注額は19,800円~となります。
※表示価格は税込です。

 

伐根の料金例

伐根は伐採して残った切株を、更に根から取り除く作業になります。目で見える枝葉分以上に根が張っている事があり、また土の中には水道管などが埋まっているので慎重な作業が必要になります。思ってもいない家屋への損傷などの可能性もありますので、我々プロにお任せください。

大きな切り株が根から除去されるイメージ
根回り価格
31cm~45cm10,000円~/1株
16cm~30cm7,000円~/1株
15cm未満5,000円~/1株

※現場の状況によって料金が大幅に変わる事があります。
※一本からもお受けできますが最小受注額は19,800円~となります。
※表示価格は税込です。

 

広島で庭木の剪定・伐採・お手入れ(消毒・施肥 他)
サービス紹介

巧みにマキを剪定する庭師の手元

庭師職人がもっとも得意とする剪定。熟練された技術と経験で満足頂ける仕上がりを実現するとともに、お客様のお望みのイメージもしっかりお伺いして剪定します。また、広島特有の育ち方や、マツなどの難易度の高い樹木の剪定も、自信を持ってお受け致します。
切り倒され、切り株となった木

伐採は危険を伴う作業です。とくに高さ3m、直径20cm以上のような大きな木となると、思わぬ方向に倒れて家屋を傷つける恐れもあります。樹木が大きく育ちすぎてお悩みの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
害虫の危険のある庭木に手を入れて遊ぶ小さな女の子

害虫は樹木の健康を害するだけでなく、人にも危険を及ぼす存在です。小さなお子様やペットがいる場合、とくにしっかりと対策しておきたいもの。庭.proでは毛虫やアブラムシなどの害虫の発生を抑える予防から、発生後の対策、更には木の病気予防としての消毒も行っております。

庭のメンテナンスのサービス一覧

広島の剪定・伐採・お手入れ(消毒・施肥 他)施工実例

スッキリと剪定された黒松
2021.03.19 | 庭木の剪定 サービス別一覧 広島の庭の剪定・伐採 施工実例 広島県 庭の剪定・伐採 施工実例

黒松の剪定(広島県東広島市)

黒松(クロマツ)の剪定。どの角度から見ても力強さを感じれるように剪定しました。

バランスよく剪定された松
2021.03.19 | 庭木の剪定 サービス別一覧 広島の庭の剪定・伐採 施工実例 広島県 庭の剪定・伐採 施工実例

門かぶり松の剪定(広島県東広島市)

門かぶりマツ(松)の剪定。お家の顔とも言える門かぶり松の樹勢を見ながら剪定しました。

メンテナンス施工事例一覧を見る

お庭のメンテナンス
(剪定・伐採・消毒・施肥 他)のご依頼方法

お電話(0120-335-332)ホームページの問い合わせフォームの2通りから承っております
お電話は9時~17時の受付(日曜・祝日定休)。ホームページからのお問い合わせは24時間いつでも大丈夫です。お送りいただいた内容は2営業日以内に回答させて頂きます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

お家で携帯電話から問い合わせ
お問い合わせ・
ご予約
依頼の庭木の状態を確認する庭.proのスタッフ
ご相談・現地調査
お客様立会いのもと、スタッフが庭木の状態を確認している様子
お見積り・ご相談
庭の外で椅子に座って契約書をかわす様子
ご契約
剪定開始
作業開始
スタッフとともに、庭の仕上がりを確認
作業終了
請求書のイメージ
仕上確認・お引渡し
お庭を美しく剪定する庭師の道具
アフターケア

ご依頼の流れを詳しく見る

庭の剪定・伐採サービスの
アフターフォローについて

何かお気付きの点やお困り事があればお気軽にご相談ください。万全のアフターケアでお客様のお庭の相談役として誠意ある対応をさせて頂きます。

スタッフ訪問

小さな事でも構いませんので、気になった事やご要望がありましたらお申し付け下さい。現地にてご確認させて頂きご対応のご提案をさせて頂きます。またお急ぎの場合はお電話でお答えさせて頂きます。

庭.proのスタッフが庭の状況を確認するため訪問いたします

 

お庭のお手入れマニュアルを
プレゼント

剪定・伐採後の庭木のメンテナンスをご自身でお考えの方には庭師監修の「お庭のお手入れマニュアル」をお渡しします。綺麗になった庭木をより長く健康できれいな状態に保つための剪定方法などが掲載されていますので参考にして頂ければと思います。

庭.proの剪定マニュアルの表紙

 

年間メンテナンスプランもご用意

一年を通して庭を綺麗に、より良い状態に保ちたいお客様のために年間メンテナンスプランを個別でご提案させていただきます。

樹木を剪定する庭師

剪定・伐採サービスのアフターフォローについて詳しく見る


剪定・伐採について よくある質問

対応エリアはどこまでですか?
A.広島県内の以下の市町村以外は別途お問い合わせください。

広島県(広島市・安芸郡・廿日市市・呉市・竹原市・東広島市・三原市・世羅郡世羅町・尾道市・府中市・福山市 ※他隣接地域、島しょ部は除く)

なるべく早く見積もりが欲しいのですが、即日対応可能ですか?
A.お住いのエリアによっては庭木1本の剪定から最短即日お見積(ご訪問)も可能です。

急を要するケースの場合はその状況をお伝えください。可能な限り迅速対応に努めます。「対応が早く丁寧だった!」というお声を多く頂いているのが自慢です。

実際に剪定をお願いするかどうか分かりませんが、相談だけでも可能ですか?
A.もちろん可能です。見積もりやご相談は無料です。

見積もりやご相談は無料です。また予算が合わなければ商談が成立しないということも当然のことです。実際に作業をしなければ、当社からお客様に料金を請求することは一切ありません。

 庭木1本の剪定でもお願いできますか?
A.はい、可能です。

庭木1本の剪定からでもお受けできますが最小受注額は19,800円~となります。

当日、立会いがなくても作業してもらえますか?
A.可能です。門の鍵だけ開けておいて下さい。

もしお客様のほうが宜しければ、外での作業になるので、当日お留守でも一向に構いません。門の鍵だけ開けておいてくだされば大丈夫です。お家の戸締りはお忘れないようお願い致します。

土・日・祝でも剪定をお願いできますか?
A.はい、可能です。

ただし、庭師・職人のスケジュールにもよりますので、まずはお問い合わせください。

更に剪定・伐採に関するよくある質問を見る


庭のメンテナンス
よくある質問
お庭のメンテナンス(剪定・伐採・お手入れなどのサービス)について、よくいただくご質問にお答えしています。その他にご質問等あれば、問い合わせフォームからお尋ねください。

詳しく見る

庭のメンテナンス
豆知識
庭木の剪定や伐採、雑草対策など庭のメンテナンスに関する豆知識をメインに庭.proスタッフが皆様にお伝えしたい情報を投稿していきます。

詳しく見る


無料お見積り・
お問い合わせはこちら

[総合受付]
お庭と住まいのコンシェルジュ

受付時間/9時~17時 定休日/日曜・祝日

サービスエリア:関東東京・埼玉
中国・四国岡山・広島・香川

庭.proについて、
もっと知りたい方はこちら
サービス紹介
(庭.proが選ばれる理由)

広島県の庭づくり

庭の新築をお考えの方も、
今あるお庭のリフォームをお考えの方も。
庭.proにどうぞお任せ下さい。
庭.proの庭づくりの特長

-スタイル別-
庭.proの庭づくり

ライフスタイルや趣味嗜好に合うデザインのお庭を実現しませんか。ご希望のスタイルを叶えるために必要な庭木、自然石、さまざまな素材の特徴を理解し、更にアメニティや美しさといった高付加価値な庭空間を創出します。以下、庭.proで実現するお庭の一例をご紹介します。理想のお庭の参考にしてみて下さい。

木が心地よいお洒落な雑木林風の庭のイメージ

雑木の庭
その土地の気候や風土に適した自然の樹木(落葉樹・常緑樹)を立体的に組み合わせて作る「雑木の庭」。野鳥がさえずり、庭木と草花の表情が季節ごとに移り変わる・・・わが家に居ながら自然を満喫できる、今一番人気のお庭のスタイルです。
石とグリーンの調和で風情のある石組みの庭のイメージ

石組・石造りの庭
自然そのものが造り出したかのような石積みの塀、自由にのびやかに育つ緑…石や庭木・下草の組み合わせで全くイメージが変わってくる「石組・石造りの庭」。水辺の自然な景観を演出するにも適してます。
白壁の洋風住宅に木漏れ日を落とす洋風な庭のイメージ

洋風の庭
庭木の種類や植栽デザインによって、幅広いアレンジが可能な「洋風の庭」。リゾート風やドライガーデンなどをはじめ、枕木と芝生の組み合わせや手入れの楽なナチュラルガーデンまで、幅広い提案を心掛けています。
板間から覗く苔むした坪庭のイメージ

坪庭
古くからの坪庭=美しい小庭、の概念を引き継いだ「坪庭」。狭いスペースだからこそデザイン全体を見わたす事ができ、自分だけの小庭として癒し効果抜群です。お手入れが楽なのもおすすめポイントのひとつです。
シダと石組みの中に水のながれる清流がある庭のイメージ

水辺のある庭
水のせせらぐ音色や、水浴びに訪れる野鳥に癒される「水辺のある庭」。大人だけでなく子供の好奇心も育まれ、家族でお庭を楽しむ時間が一段と増えるお庭です。
大小の岩と植物が現代風なドライガーデンのイメージ

ドライガーデン
ワイルドな雰囲気も演出できてじわじわ人気上昇中の「ドライガーデン」。庭プロのスタイルとしてはまだまだ庭木として植えている人は少ない植栽をメインに個性的でオシャレなお庭をお考えの方にオススメです。

-夢をかなえる!目的別- 庭.proの庭づくり

新しくお庭をつくる時はもちろん、古いお庭のリフォームをお考えの場合も、何かきっかけがおありだと思います。「家族みんなが楽しめること」「庭の手入れがしやすいこと」「くつろげること」「四季折々の庭木、草花を楽しむこと」など、小さなことからその目的をお聞かせください。以下、庭.proで実現する目的のあるお庭の一例をご紹介します。理想のお庭の参考にしてみて下さい。

芝生が敷き詰められたペットと過ごせる庭

ペットと一緒に過ごせる庭
ペットと一緒に自由に遊べる庭にしたい。その為には外への飛び出しを防ぐフェンスや日よけ対策、足に優しい芝生・人工芝など準備が必要です。また見落としがちな草花にはペットにとっては有害な植物もあるため配慮が必要です。
家庭菜園に活き活きと励む女性

家庭菜園・ガーデニングできる庭
お庭を活用して家族で旬の野菜づくりを楽しみたい、みんなで採りたてを食べたい。そんな家庭菜園のご希望をお庭の雰囲気を壊すことなく実現します。ガーデニングコーナーの設置も可能。ご希望のイメージをお伺いし、今のお庭に馴染むようにおつくりします。
シンプルでお手入れのラクな芝生のある庭

手入れのラクな庭
手入れが楽な庭木の条件として成長が早くない事、害虫に強い事、乾燥に強い事などが上げられます。ソヨゴ、ヤマボウシ、イロハモミジなどがあります。また景観美を兼ね備えたアプローチを施工すると有効な雑草対策にもなります。

広島の庭づくりの施工事例

庭と緑を楽しむ癒しあるナチュラルガーデン
2023.09.20 | 洋風の庭 広島の庭づくりの施工実例 庭づくりの施工実例 広島県

庭と緑を楽しむ癒しのナチュラルガーデン(広島県東広島市)

現代の住宅にもマッチする和庭
2021.03.19 | 石組・石造りの庭 広島の庭づくりの施工実例 庭づくりの施工実例 広島県

現代の住宅にもマッチする和庭(東広島市)

四季を感じられる趣のある和モダンな庭
2021.03.19 | 石組・石造りの庭 広島の庭づくりの施工実例 庭づくりの施工実例 広島県

四季を感じられる趣のある和モダンな庭(安芸高田市)

庭づくりの施工実績一覧を見る

 

庭づくりの依頼方法

お電話(0120-335-332)ホームページの問い合わせフォームから2通りから承っております
お電話は9時~17時の受付(日曜・祝日定休)。ホームページからのお問い合わせは24時間いつでも大丈夫です。お送りいただいた内容は2営業日以内に回答させて頂きます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

自宅でスマホから問い合わせ
お問い合わせ
庭の現状を確認する庭.proスタッフ
ご相談・現地調査
手書きで分かりやすく描かれたデザインイメージ
デザイン提案・
お見積り
笑顔で契約を結ぶ様子
ご契約
土を掘り、施工準備をする職人
施工開始・
内金ご入金
美しく仕上がった雑木の庭
施工完了
ご請求書
ご入金
庭木を丁寧に剪定する庭師の手もと
メンテナンス

ご依頼の流れを詳しく見る

庭づくりのアフターフォロー

お庭の完成後でも、メンテナンス方法やお庭でのお困り事があったら是非ご連絡下さい。適切なアドバイスに加え、臨機応変に誠意ある対応をさせて頂きます。

スタッフ訪問

小さな事でも構いませんので、気になった事やご要望がありましたらお申し付け下さい。現地にてご確認させて頂きご対応のご提案をさせて頂きます。またお急ぎの場合はお電話でお答えさせて頂きます。

スタッフがお庭の状況を確認するため訪問いたします

 

年間メンテナンスプランもご用意

一年を通して庭をより綺麗に、より良い状態に保ちたいお客様のために。年間メンテナンスプランを個別でご提案させていただきます。

草木の消毒をしている様子

庭づくりのアフターフォローを
詳しく見る

庭づくりについて よくある質問

対応エリアはどこまでですか?
A.広島県内の以下の市町村以外は別途お問い合わせください。

広島県(広島市・安芸郡・廿日市市・呉市・竹原市・東広島市・三原市・世羅郡世羅町・尾道市・府中市・福山市 ※他隣接地域、島しょ部は除く)

まだあまり庭のイメージが決まっていないのですが、相談だけでも良いですか?
A.もちろん大丈夫です。

まずは、庭づくりを検討している理由からお聞かせください。現在のご要望や日常生活のお悩み・ご家族のライフスタイルなどに合せてご提案させて頂きます。

小規模の依頼ですが可能ですか?
A.もちろん可能です。

植木やシンボルツリーの植栽から大小関わらずまずはご相談ください。

外構工事や庭リフォームの相談もできますか?
A.外構工事もおまかせください。

カーポートやフェンス、門扉やウッドデッキなどの外構工事やお庭のリフォームまで、お庭に関する事であればどんな事でもまずは相談ください。

更に庭づくりに関するよくある質問を見る

 

庭づくりの
よくある質問
庭づくりの施工前・施工中によくいただくご質問にお答えしています。その他にご質問等あれば、問い合わせフォームからお尋ねください。

詳しく見る

庭づくりの
豆知識
植栽やエクステリアなど庭づくり関する基礎知識からお役立ち情報まで、庭.proスタッフが皆様にお伝えしたい情報を投稿していきます。

詳しく見る


無料お見積り・
お問い合わせはこちら

[総合受付]
お庭と住まいのコンシェルジュ

受付時間/9時~17時 定休日/日曜・祝日

サービスエリア:関東東京・埼玉
中国・四国岡山・広島・香川

庭.proについて、
もっと知りたい方はこちら
サービス紹介
(庭.proが選ばれる理由)

庭.pro窓口スタッフの紹介
広島エリアのなんでも相談窓口スタッフ

中務 智嗣(ナカツカサ トモツグ)
生まれ育った家には庭木があって、その向こうにある畑では祖母が年中野菜や果物を作ってました。いつも食卓には畑で採れた野菜が並んでいたのを覚えてます。今、我が家でも家庭菜園やってますが難しいですね。
まだ初心者ですが家族でキャンプに行くのが趣味で、特に好きなのが焚き火と、明け方鳥の鳴き声で目覚める事が出来た時のあの気持ち良さが大好きです!!将来の夢はキャンプ場に行かなくても我が家の庭でキャンプ気分が味わえる、そんな自然豊かな庭を家族の反対をよそに目論んでいます(笑)
庭木やお庭に関してのいろんなご要望にしっかり耳を傾けて、一生涯お付き合いが出来るそんなサービスにして行きたいと思っています。

広島県の気候

広島県は南部と北部で多少違えど全体として温和な地域です。県南は中国山地と四国山地の間に挟まれるため、雨や雪の年間降水量は全国でも上位の少なさで晴れの日が多く住みやすい地域(瀬戸内小気候区)で平均気温は14~16℃です。県北部の冬は寒く積雪も多く特に山岳地帯で100cm以上の積もるところもありスキー場も点在していて山岳地域の平均気温は8℃未満と県南との気温差は大きくなっています。
庭.proでは広島県内のそれぞれの地域の気候と樹木の特性を理解した庭師が剪定、伐採を対応させて頂きます。
【総面積】8,479.45㎢ 国土面積の2.2% 全国第11位。 全国11位。広島県の県木「モミジ」、県の花は正式には決めてませんが馴染み深いことから「モミジ」になっております。

広島エリア 事業所 所在地

庭.pro
Tel.0120-335-332
※ご来社される場合は事前にご連絡下さい。

 

  • 福山市

〒721-0974 福山市東深津町1丁目23-40
(家づくり学校福山校内)

  • 東広島市

〒739-0025 東広島市西条中央6-31-35
ウエストポンドビル1F
(家づくり学校東広島校内)

  • 広島市

〒730-0031 広島市中区紙屋町1-3-2
銀泉広島ビル8F
(株式会社KG情報 広島支社)

タイトルとURLをコピーしました