サクランボの木が順調に育っています♪

こんにちは。庭.pro編集部スタッフが育てている「サクランボの木」(暖地桜桃)が順調に大きくなってきました。撮影日は本日、2022年7月19日です。このサクランボの木は、暖地桜桃(だんちおうとう)という、暖かい地域で結実性が高く、自家結実性がある1本で実がつく品種です。果実は小粒ですが、毎年よく実が付く強健で耐病性も高い、初心者さんでも収穫しやすいサクランボの木です。

この苗木は、去年のゴールデンウィークに挿し木をしていたもので、5本挿し木をしたうちの3本が順調に育ってきました。そろそろ1mを超えてきたので地植えにしようかと思っていましたが、今年は梅雨が短くて、地植えにするのを逸してしまいました。さてどうしようかと悩み中です。

さくらんぼ(暖地桜桃)を育ててみよう

自宅のサクランボ(暖地桜桃)は、そろそろ30年選手の木ですが、そんなにお手入れは神経質にならなくても、実をたくさんつけてくれます。サクランボはバラ科サクラ属の落葉中高木ですが、いくつか種類があって、良く出回っているものは、甘味のあるセイヨウミザクラ(西洋実桜)ですが、酸味の強いスミミザクラ(酸実実桜)などもありますが、1本で結実してくれて育てやすい「暖地桜桃」と呼ばれている「シナミザクラ(支那実桜)」がやっぱりおすすめです。サクランボはさくらの木より少し前に花が咲き、4月の終わり頃に真っ赤な実が収穫できますから、育てる楽しみと実をいただく楽しみの両方が味わえます。
とはいうものの、やはり、剪定、防虫、殺虫、殺菌のお手入れと肥料の施しは必要なので、おいしい果実をいただくために、少しのお手入れは必要です。
そんな、見て楽しい、食べておいしいサクランボの木をお庭で育ててみませんか。庭.proには、サクランボの木や雑木の庭などの作庭が得意な庭師が、そのお庭に適した植物を使ったデザインをご提案致します。

2022年7月19日
執筆者:造園技能士 竜門 健太郎

自分では難しい、
“やっぱりプロに依頼したい”そんな方へ。

庭.proなら、専門の職人が「理想のお庭」を叶えます!
庭.proなら、専門の職人が「理想のお庭」を叶えます!

庭.proがお客様に選ばれる理由
“3つの理由”
  • 専門スタッフが一貫サポート。何でも相談しやすく、安心。



    言葉にしにくい不安や希望を丁寧に伺い、施工完了までしっかりとサポート!

  • ご要望に最適な職人による理想の仕上がりで、安心。



    自分で職人を探す手間がありません!

  • 無料見積もり追加料金なしで、安心。



    明朗会計をモットーとしています。

ご利用頂いた
95.4%のお客様に
満足・
大変満足の
評価を頂いております。

お客様からのご満足の声を
一部ご紹介します。
丁寧で、何度も足を運んでくださり、こちらの意向をよく汲み取って、提案してくださったので、とても安心感がありました。(F様)
考えられる様々なパターンと予測される木の状態を丁寧に説明して下さり、十分納得した上で作業に入って頂きました。結果、本当に満足のいく仕上がりとなり、お願いして良かったです。(K様)
思った以上にスムーズに相談が進み、連絡も小まめにあり、安心して希望通りできた。(S様)
思った以上の出来栄えです。ここまでしてくださるとは思いませんでした。ステキな庭になって気持ちが落ち着きます。丁寧な仕事をしてくださった職人さんにも感謝です。(F様)

無料お見積り・
お問い合わせはこちら

[総合受付]
お庭と住まいのコンシェルジュ

受付時間/9時~17時 定休日/日曜・祝日

サービスエリア:岡山県
岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・瀬戸内市・備前市・赤磐市・和気町・早島町

庭.proについて、
もっと知りたい方はこちら
サービス紹介
(庭.proが選ばれる理由)
図解入り剪定マニュアルをKGコンシェルジュのサイトでダウンロード図解入り剪定マニュアルをKGコンシェルジュのサイトでダウンロード

※関連サイト「KGコンシェルジュ」にリンクします。

【サクランボ(さくらんぼ)】剪定の基本を庭師が伝授
サクランボ(さくらんぼ)の実をしっかりとつけたいとお考えの方は、年3回の剪定が理想的です。少なくとも、夏と冬の2回は剪定を行ったほうがいいでしょう。剪定をすることで日当たりや風通しを良くしたり、養分を効率よく実に送ったりできるからです。
庭木が喜ぶ土づくり。庭木がよく育つ土とは!?
お庭は、元気な庭木が青々と茂ったり、赤く紅葉したりしてはじめて、日本の四季を感じる素敵な空間になります。しかしながら、日本の土壌は酸度が強い土壌の場所が多く、そのままの土では庭木が元気良く育つというのには適していない場合があります。そんな土...
毎年実をつけさせる方法を庭師が伝授!?
自宅のお庭には、お花を楽しむ庭木、枝ぶりを楽しむ庭木などを植える方も多いですが、実は実がなる樹木を中心に植えられている方も結構いらっしゃるようです。 私の自宅にも、カキ、アーモンド、サクランボ、シークワーサー、スダチ、オリーブを植えています...
庭木の植え付け時期を庭師が伝授
庭木や花木は、樹種によって性質もさまざまで、一年間のサイクルも異なっています。そして、庭木は種類によって最適な植え付け時期も異なっていますから、その樹木の適期に植え付けを行いたいものです。このページでは、庭木の種類ごとに、植え付けの適期をプ...
庭木の地植えの植え付け方法を庭師が伝授
庭木や花木は一度植えてしまうと、なかなか移動は難しいものです。数年に一度の根回しで、正面位置を変えるのが良いとされていますが、ほとんどの場合がされていないのではないでしょうか。 したがって、できる限り植えた庭木や花木が元気に生長してくれるよ...
庭木への肥料の与え方を庭師が伝授
花壇の草花や鉢づくりの植物に肥料が必要なように、庭木の場合も肥料を与えなければなりません。しかし、与える時期を間違えたり、肥料の成分も知らずにたくさん与えすぎたのでは、かっえって害になりますから、基本的な知識は身につけておく必要があります。...
水やり3年⁉プロの水やりの方法を庭師が伝授
親方に教えられたことで、何度も指導をされたのが水やりです。水やり3年という言葉がある通り、簡単そうで大変奥深いものです。このページでは、正しい水やりの方法、水やりの道具、真夏、真冬の水やりについて、庭師が解説しています。なお、植え付け後の水...
庭木に毎年花を咲かせる方法を庭師が伝授
毎日の水やりや防虫に消毒など、丹精込めてお世話を行っても、お花が咲かない、花数が少ないということは皆様の悩みごとです。庭木に毎年お花を咲かせるには、その花木が元気で、お花が咲くような、環境とお手入れを正しく行うことが必要です。 このページで...
岡山県の庭づくり・庭リフォーム
岡山市・倉敷市などの庭づくり・庭リフォームなら、庭.pro|高い技術と洗練されたセンスを持つ多才な庭師や職人が理想のお庭を実現いたします。
目次に
戻る