広島での庭木の剪定は、地元広島の庭木や植栽を知り尽くしたプロの庭師集団「庭.pro」へ!「庭.pro」は造園技能士・造園施工管理技士などの10年以上の経験を持つ庭のプロ集団です。広島の庭木やお庭を知り尽くした庭師・職人達に、大切な庭木や生垣の剪定・伐採・メンテナンスはお任せください。広島で培ってきた経験・知識・技術・センスで、お客様からのあらゆるご要望にお応えできます。
庭木には様々な種類があります。広島ならではの庭木の種類や育ち方がありますから、その庭木の種類に応じたきり方、その庭木に応じた選定の時期、来年から再来年を見越した刈り方など、長年の経験と技術でご満足いただけるよう対応致します。お見積りは全てのお宅を事前に拝見して作成させて頂きます。お見積りは無料ですのでお気軽にお声掛けください。
地元広島で長年剪定のプロとしてお庭に携ってきた我々の仕事を是非ご体感ください。剪定で後悔したく無い方は一度「庭.pro」をご検討ください。
広島エリアのなんでも相談窓口スタッフ
中務 智嗣(ナカツカサ トモツグ)
生まれ育った家には庭木があって、その向こうにある畑では祖母が年中野菜や果物を作ってました。いつも食卓には畑で採れた野菜が並んでいたのを覚えてます。今、我が家でも家庭菜園やってますが難しいですね。
まだ初心者ですが家族でキャンプに行くのが趣味で、特に好きなのが焚き火と、明け方鳥の鳴き声で目覚める事が出来た時のあの気持ち良さが大好きです!!将来の夢はキャンプ場に行かなくても我が家の庭でキャンプ気分が味わえる、そんな自然豊かな庭を家族の反対をよそに目論んでいます(笑)
庭木やお庭に関してのいろんなご要望にしっかり耳を傾けて、一生涯お付き合いが出来るそんなサービスにして行きたいと思っています。
剪定料金〔広島県版〕
剪定のお見積り金額には、植栽の本数をもとに算出するお見積もりパターンと、庭師(職人)の施行時間を日当換算するお見積もりパターンの2種類をご用意致しますので、両方の金額を比較いただき、お得なコースをお選びいただけるシステムとしております。
1本ずつお見積りのパターン
植栽の種類と本数より算出するお見積りスタイルです。金額には切り枝の清掃・処分代も含まれた価格設定です。剪定する庭木が5本以内のお庭の剪定にオススメです。
剪定刈込 料金表〔広島県版〕
(目安/1本あたり)
※料金の幅は、木の種類、切り方の違い、高さ、茂り具合の木のボリュームなどにより異なるため、正確な金額は、現地下見の上、ご提示させて頂きます。
また、川沿いや通り沿いなど、切り枝や葉の落下防止作業等による作業時間の違いにより、料金が変わります。
※一本からもお受けできますが最小受注額は19,800円~となります。
※ゴミ処分費用も含まれています。
※表示価格は税込です。
植木の種類 | マツ |
植木の高さ | 刈込み(段物) |
---|
1mまで | 5,500 円~ |
2mまで | 11,000 円~ |
3mまで | 20,000 円~ |
4mまで | 別途お見積もり |
4m以上 | 別途お見積もり |
生垣刈込み | レッドロビン 他 |
生垣の高さ | 生垣刈込み(幅1mの場合) |
---|
1.0mまで | 550 円~ |
1.5mまで | 1,100 円~ |
2.0mまで | 1,650 円~ |
2.5mまで | 2,200 円~ |
2.5m以上 | 別途お見積もり |
※料金の幅は、木の種類、切り方の違い、高さ、茂り具合の木のボリュームなどにより異なるため、正確な金額は、現地下見の上、ご提示させて頂きます。
また、川沿いや通り沿いなど、切り枝や葉の落下防止作業等による作業時間の違いにより、料金が変わります。
※一本からもお受けできますが最小受注額は19,800円~となります。
※ゴミ処分費用も含まれています。
※表示価格は税込です。
日当見積のパターン
剪定刈込 料金表〔広島県版〕
(日当見積の例)
剪定費用+ゴミ処理代 セット価格
お庭のタイプ(洋風、和風、垣根の種類、植栽の植え方等)により、仕上がりのご要望に応じて、その施工に適した職人にて施工いたします。
また、「職人の拘束時間」、「職人の人数」、「庭の放置期間の長さ」、「施工希望時期」で料金が変わります。
A/ 毎年手入れをしているお庭 | 価格 |
---|
職人1人(1日) +ゴミ処理 | 30,800 円 |
職人1人(1日) ・ゴミ処理なし | 25,300 円 |
職人1人(半日) +ゴミ処理 | 19,800 円 |
職人1人(半日) ・ゴミ処理なし | 16,500 円 |
B/ 1~3年放置相当のお庭 | 価格 |
---|
職人1人(1日) +ゴミ処理 | 36,300 円 |
職人1人(1日) ・ゴミ処理なし | 25,300 円 |
職人1人(半日) +ゴミ処理 | 22,000 円 |
職人1人(半日) ・ゴミ処理なし | 16,500 円 |
※作業日指定にお答えできない場合があります。その際は日程調整させてください。
※表示価格は税込です。
伐採の料金
大きく成長した庭木。このまま放置していたら近所トラブルになる可能性も・・・
大事にしていた木が枯れてしまい、台風などの強風時に折れてしまわないか心配・・・そんな方には伐採がおすすめです。
木の事を知り尽くしたプロの庭師・職人が、安全に樹木の根元付近から切除し、切株に致します。
高木: 5m~7m | 26,500円~/1本 |
---|
中木: 3m~5m | 10,000円~/1本 |
---|
低木: 3m未満 | 5,000円~/1本 |
---|
※料金は幹の太さや枝張りの量などの樹木の状況や、現場に重機が入れないなどの環境により金額が大幅に変わる場合があります。
※一本からもお受けできますが最小受注額は19,800円~となります。
※表示価格は税込です。
伐根は伐採して残った切株を、更に根から取り除く作業になります。切株が残っているとどうしても邪魔になり、そのスペースの使い道はなくなりますが、更地にする事で花壇や家庭菜園などに活用することが出来ます。目で見える枝葉分以上に根が張っている事があり、また土の中には水道管などが埋まっているので慎重な作業が必要になります。
慣れない作業だと、思ってもいない家屋への損傷などの可能性もありますので、我々プロにお任せください。
根回り | 価格 |
---|
31cm~45cm | 10,000円~/1株 |
---|
16cm~30cm | 7,000円~/1株 |
---|
15cm未満 | 5,000円~/1株 |
---|
※重機が入れない場所や人力での作業割合が多くなる場合など、現場の状況によって料金が大幅に変わる事があります。
※伐根は地中に埋まっている根を、途中で切りながら掘り起こす作業となります。根の先は土の中に残りますことを予めご了承下さい。
※一本からもお受けできますが最小受注額は19,800円~となります。
※表示価格は税込です。
剪定見本例①
剪定した木の種類:クロマツ×3、カイズカイブキ、クロガネモチ、ウバメガシ×3、モッコク、サツキツツジ、ツバキ
参考価格:剪定55,000円+切り枝処理6,600円=61,600円
※料金は一例です。状況の難易度、木の状態により変わります。
剪定見本例②
剪定した木の種類:ハナミズキ1.5m×1本・モミジ2.5m×2本・ヤマボウシ2m×2本・シラカシ3m×7本・モッコク2.5m×1本・シマトネリコ4m×2本・生垣(サザンカ1.5m×10m・サツキ)他
参考価格:剪定50,600円+切り枝処理5,500円=56,100円
※料金は一例です。状況の難易度、木の状態等により変わります。
剪定見本例③
剪定した木の種類:杉7m×1本、生垣(コノテガシワ)2.5m×12本
参考価格:剪定25,300円+切り枝処理5,500円=30,800円
※料金は一例です。状況の難易度、木の状態により変わります。
剪定見本例④
剪定した木の種類:生垣(プリペット2m×6m)・シマトネリコ2m×1本・モミジ2m×1本・ヒメシャラ1m×1本
参考価格:剪定16,500円+切り枝処理3,300円=19,800円
※料金は一例です。状況の難易度、木の状態等により変わります。
剪定見本例⑤
剪定した木の種類:アカマツ2m×1本、クロマツ2m×1本
参考価格:剪定23,000円+切り枝処理3,000円=26,000円
※料金は一例です。状況の難易度、木の状態等により変わります。
剪定見本例⑥
剪定した木の種類:シラカシ4m×5本、松2本、マキ2本、キンモクセイ1本、カラタネオガタマ1本、ツバキ2、もみの木2本
参考価格:剪定63,250円+切り枝処理5,500円=68,750円
※料金は一例です。状況の難易度、木の状態等により変わります。
剪定見本例⑦
剪定した木の種類:モミジ2本、ソテツ、ヒイラギ、梅、ナンテン2本、クロガネモチ3本、マツ、サツキ、柿の木、生垣4m、他
伐採した木の種類:マツ、アジサイ、クロガネモチ、他
参考価格:剪定・伐採101,200円+切り枝処理15,950円(軽トラ4台)=117,150円
※料金は一例です。状況の難易度、木の状態等により変わります。
広島の剪定・伐採・お手入れ(消毒・施肥 他)施工実例
2021.03.19 | 庭木の剪定 サービス別一覧 広島の庭の剪定・伐採 施工実績 広島県 庭の剪定・伐採 施工実績
2021.03.19 | 庭木の剪定 サービス別一覧 広島の庭の剪定・伐採 施工実績 広島県 庭の剪定・伐採 施工実績
メンテナンス施工事例一覧を見る
広島のお客様の声
投稿が見つかりません。
お客様の声一覧を見る
お庭のメンテナンス
(剪定・伐採・消毒・施肥 他)のご依頼方法
お電話(0120-335-332)かホームページの問い合わせフォームの2通りから承っております
お電話は10時~19時の受付。ホームページからのお問い合わせは24時間いつでも大丈夫です。お送りいただいた内容は2営業日以内に回答させて頂きます。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。
ご依頼の流れを詳しく見る
庭の剪定・伐採の豆知識
2021.02.03 |
庭リフォーム 庭づくり 庭の剪定・伐採の豆知識庭師の選び方|見極める重要なポイント 庭木の剪定や造園、お庭づくり、お庭のリフォームなどを行いたいときに、どの庭師や造園会社に依頼すれば良いのか分からないことが多いというお声をたくさん頂戴します。庭師にも、造園会社にも、…
2020.11.17 |
庭じまい 庭のお手入れの豆知識 庭リフォーム 庭の剪定・伐採の豆知識長年お手入れを欠かさず、美しい姿を保ってきたお庭。でも、年齢を重ねるにつれ 思うようにお庭のお手入れができなくなり、荒れていく庭を見ると悲しくなってきます。また、ご両親から実家を相続されたものの、ご自分は実家を離れて暮ら…
2020.05.28 |
剪定の豆知識 庭の剪定・伐採の豆知識アジサイは、日本原産の落葉低木で、ガクアジサイや西洋アジサイともに、数多くの品種や種類があります。アジサイの剪定は、翌年も花を咲かせるために重要な作業なので、毎年定期的に行いましょう。アジサイは、寿命の長い植物で長い期間…
2020.05.12 |
剪定の豆知識 庭の剪定・伐採の豆知識サツキは日本原産の常緑の低木で、関東地方以西の本州から屋久島などの広範囲に隔離分布しています。耐寒性もあり、丈夫で育てやすい園芸品種で、日本で最も数多く植えられている庭木の一つとなっています。サツキはツツジの一種で5月に…
2020.05.11 |
剪定の豆知識 庭の剪定・伐採の豆知識カイヅカイブキ(貝塚伊吹)は、ヒノキ科ビャクシン属の小高木で、ビャクシンの園芸栽培品種です。排気ガスに強いため生垣など、岡山県内でも大変多くの場所で見受けられます。樹形は円錐形でらせん状に旋回する姿が特徴的で、砂地などの…
2020.04.20 |
剪定の豆知識 庭の剪定・伐採の豆知識エゴノキはエゴノキ科の落葉小高木で、北海道~九州・沖縄まで広く分布しており、全国の雑木林に多く見られ、近年は住居のシンボルツリーにも活用されています。 日本名は、果実の味がえぐい(えごい)ことに由来し、果皮には有毒なエゴ…
2020.02.28 |
庭のお手入れの豆知識 庭の剪定・伐採の豆知識庭木の移植を考えるタイミングの多くは、お家の建て替えやリフォームの時です。樹木の移植は種類や大きさよりますが植えつけて5年以上経っていると根がしっかり張っているので何も考えずに移植してしまうと枯れるリスクは高くなります。…
2019.12.19 |
剪定の豆知識 庭の剪定・伐採の豆知識 岡山県さくらんぼという名称は、もともと桜の実を指す「桜ん坊」からきたといわれています。正式には「桜桃(おうとう)」といいます。 開花は品種にもよりますが3月中旬~4月中旬頃で収穫期は5月中旬~6月中旬です。 さくらんぼは剪定を…
2019.12.01 |
庭のお手入れの豆知識 庭の剪定・伐採の豆知識 消毒・殺虫の豆知識カイガラムシとは 学名:Coccoidea カメムシ目カイガラムシ上科 カイガラムシの体長は1mm~3mmくらいで形状は丸いものや縦長のもの、体の表面が硬いタイプやフワフワしたタイプもいます。分類学上はカメムシの親戚で、…
2019.11.24 |
庭のお手入れの豆知識 庭の剪定・伐採の豆知識庭木・花木・果樹などが休眠している冬期に施す肥料を寒肥(かんごえ・かんぴ)と呼びます。 多くの植物は冬に休眠し、春には休眠から目覚めて萌芽します。 しかし地上部がまだ眠っている間に地下の根は早春の3月頃にひと足早く目覚め…
庭の剪定・伐採の豆知識一覧を見る
庭のメンテナンス
よくある質問
お庭のメンテナンス(剪定・伐採・お手入れなどのサービス)について、よくいただくご質問にお答えしています。その他にご質問等あれば、問い合わせフォームからお尋ねください。
詳しく見る
庭のメンテナンス
豆知識
庭木の剪定や伐採、雑草対策など庭のメンテナンスに関する豆知識をメインに庭.proスタッフが皆様にお伝えしたい情報を投稿していきます。
詳しく見る
広島エリア 事業所 所在地
庭.pro
福山市
〒721-0974 福山市東深津町1丁目23-40
(家づくり学校福山校内)
東広島市
〒739-0025 東広島市西条中央6-31-35 ウエストポンドビル1F
(家づくり学校東広島校内)
広島市
〒730-0031 広島市中区紙屋町1-3-2 銀泉広島ビル8F
(株式会社KG情報 広島支社)
ホームページ:https://www.kg-net.co.jp/