fbpx

庭師の選び方|見極める重要なポイント

庭師の選び方|庭.pro

庭師の選び方|見極める重要なポイント

庭木の剪定や造園、お庭づくり、お庭のリフォームなどを行いたいときに、どの庭師や造園会社に依頼すれば良いのか分からないことが多いというお声をたくさん頂戴します。庭師にも、造園会社にも、それぞれ得意分野があると同時に不得意な分野もあります。思った通りの剪定にならない。理想の庭とはちょっと違うということにならないためには、お客様のご要望を叶えることのできる庭師や造園会社を選ぶことが最も重要です。この記事では、お客様のご要望が叶う庭師、造園会社の選び方、見極める重要なポイントを解説しています。

東京都内埼玉県内岡山県内広島県内香川県内で剪定・伐採などのお庭のメンテナンスサービスを提供しています
メールでのお問合せはコチラ
お電話での問合せ0120-335-332営業時間10:00~19:00]

希少植物販売コーナーリンク

剪定・造園に関わる様々な業者

一戸建てを工務店に依頼したけど、工務店はお家以外のことは得意ではないのでご紹介しますと言われたというお声をお聞きします。ほとんどの工務店には庭師などは在籍していませんから、工務店で受託されても基本的には外注になる場合がほとんどです。
お家を新築したので、理想の庭づくりにぴったりな庭師や造園会社がいいなと思っても、どうやって探せばいいのか分からない。庭木が伸びてきたので剪定を行いたいけど、ちゃんとしたお手入れをしてくれる庭師や造園会社がどこなのか分からない。

そうなるのもある意味当然で、庭づくり、庭木の剪定、土間、芝生、生垣、フェンス、カーポートなどのお家の外周りのことは、庭師、造園会社、外構工事会社、便利屋、シルバー人材など、幅広い業態の企業が手掛けていますから、自分の要望にぴったりな会社や庭師が分かりにくいという状態になっています。お家の外回りを手掛けている業者の特長は以下の通りです。

植木屋

植木屋は基本的に「樹木や草花」などの販売が主な業務としています。中には販売だけではなく植樹まで請け負う会社や、松やドライ系などを専門に扱っている植木屋さんもあります。従い、お庭を作ったり、剪定して整えたりというのは得意ではない場合が多いです。

外構・エクステリア会社

ブロック塀やカーポートなどの外構エクステリアを得意分野としている専門会社です。エクステリア類の販売と施工を行うことが中止で植物や庭石などに関しては不得意な場合が多いです。

ガーデンデザイン会社

外構デザイン、設計が主たる業務の会社です。デザインが中心で施工は協力会社に外注する場合が多いです。デザインだけの会社から施工まで行う会社など、手掛ける領域は企業により様々です。

造園土木会社

社名に「造園土木」という名前が付いている会社を見かけますが、この「造園土木」という名前が付いている企業は、個人宅の剪定や造園はあまり請け負ったことがないという企業も珍しくありません。主たる事業を公園や道路などの公共事業という場合もあります。

便利屋・シルバー人材センター

便利屋さんやシルバー人材センターなども、お庭のお手入れや剪定、ちょっとした外構工事などを請け負っている場合もあります。基本的にその名の通り「便利屋」さんですから、なんでも担当するという場合が多いですが、専門性を求める場合は不向きです。

種苗店

種苗店は野菜やお花などの種や苗を販売している店舗が多いですが、種苗店から庭木販売、造園なども手掛けている場合もあります。ローズガーデンのようなお花を主体としたお庭などは、担当者の経験値にもよりますが、庭師や造園会社よりも向く場合もあります。

造園会社

公共工事を主体としている会社と、個人のお客様を主体としている会社があります。また、和風のお庭を得意にしていいる会社、洋風のガーデンを得意としている会社、造園会社だけれども外構工事会社に近い会社など、得意な分野が企業によりバラバラです。

庭師、樹木医

庭師は、お庭を作ること(作庭)から維持管理までを一手に請け負うことをお仕事とされている方が多いですが、庭師にも様々なタイプの庭師がいます。
お庭を作ることが主体の庭師。お庭の地形から庭石、樹木、池、水路などの全てを含めた空間設計からデザイン、施工までを手掛ける方。剪定やお手入れなどのメンテナンスを専門に行う庭師。ブロック工事や土間コンクリートまで自分で手掛ける庭師。樹木の病気の診断・治療、倒木防止などの樹木の維持管理などの業務を主体に行っている樹木医の庭師など、一口に庭師と言っても様々なタイプの庭師が存在しています。また、庭師一人で仕事を行っている一人親方の庭師や造園会社などに所属している庭師など、同じ庭師でも所属している組織もバラバラです。

庭師・造園会社を選ぶポイント

お庭の剪定を希望通りにしたい。理想のお庭づくりを行いたい。このふたつの願いを叶える一番大切なポイントは、その願いが叶うことのできる庭師・造園会社にめぐり合うということです。でもそれが凄く難しいのです。なぜなら、庭師などの職人は、得意分野と不得意分野の差が大きいこと。そして庭師の領域、外構工事の領域、エクステリアの領域、庭木の領域と、これらをひとつの造園会社や一人の庭師で叶えることは、できる場合もあるかも知れませんが、ほぼ不可能なためです。ではどのようなポイントに注意すれば良いのでしょうか。

造園技能士資格

お庭を作庭する場合には、技能士資格を持っている庭師の方が基礎知識が豊富な分安心度が高いと言えます。

施工事例

過去の施工事例を見てみましょう。過去の施工事例を見ると、その会社の傾向やセンスが理解できますし、和風庭園、洋風庭園、イングリッシュガーデン、ドライガーデンなど、お庭にも様々なご要望に様々なスタイルがありますから、ご自身のご要望が叶うかどうかも施工実績から推察してみましょう。

庭師・担当者

ホームページなどに顔写真があったり、経歴や保有資格などの紹介があると安心感が高まります。

丁寧で迅速な対応

庭師さんや造園会社さんは連絡が付かないことが多いということをお聞きすることがあります。また、どのようなことを希望しているのか。どのようにして欲しいのかというご要望をしっかりと聞いてくれるかどうかも大きなポイントです。

損害賠償保険

お庭や外構工事などの作業を行う際に、お家の外壁やお車、隣家の塀などの物損などの補償が行える保険加入しているかも確認しておきましょう。

お盆前・秋から年末が多忙

腕の良い庭師は、10月~12月の剪定のトップシーズンは、新規のお客様はお断りという場合が多いのが実状です。それだけ職人の数が少なくなっていることと、毎年のお手入れを定期的に行っていただいているお客様が多いということですが、お客様の希望の時期に対応いただけなくとも、できることならこの時期に忙しいという庭師を選べば間違いは少なくなります。

庭.proにお任せください

庭.proの庭師は全員が技能士。そして定期的なお手入れを担当させていただいているお客様を抱えている庭師です。
庭.proは本当に間違いのない手仕事を行う庭師と、末永くお付き合いできる庭師を探されている施主様の間に立ち、施主様に本当に喜んでいただけることの想いを同じくするメンバーが集うチームです。庭師には造園会社に所属している庭師や、一人で職人として仕事をしている庭師など、所属は様々ですが、本当に良い仕事をする庭師がたくさんいます。我々は、ある時は造園会社の立場になったり、ある時は施主様の代理人になり、施主様に喜んでいただける庭づくりや剪定などの庭仕事を行う庭師と一緒に想像以上のご満足をお届けできるように取り組んでいます。

お庭づくり、お庭のリフォーム、庭木の剪定、伐採など、お庭に関することは 庭のプロ集団『庭.pro』までご相談ください。

素敵なお庭で皆様の暮らしがより豊かになれば幸いです。

自分では難しい、
“やっぱりプロに依頼したい”
そんな方へ。

庭.proなら、専門の職人が「理想のお庭」を叶えます!
庭.proなら、専門の職人が「理想のお庭」を叶えます!

庭.proがお客様に選ばれる理由
“3つの理由”
  • 専門スタッフが一貫サポート。何でも相談しやすく、安心。


    言葉にしにくい不安や希望を丁寧に伺い、施工完了までしっかりとサポート!

  • ご要望に最適な職人による理想の仕上がりで、安心。


    自分で職人を探す手間がありません!

  • 無料見積もり追加料金なしで、安心。


    明朗会計をモットーとしています。

ご利用頂いた
95.4%のお客様に
満足・
大変満足の
評価を頂いております。

お客様からのご満足の声を
一部ご紹介します。
丁寧で、何度も足を運んでくださり、こちらの意向をよく汲み取って、提案してくださったので、とても安心感がありました。(F様)

考えられる様々なパターンと予測される木の状態を丁寧に説明して下さり、十分納得した上で作業に入って頂きました。結果、本当に満足のいく仕上がりとなり、お願いして良かったです。(K様)

思った以上にスムーズに相談が進み、連絡も小まめにあり、安心して希望通りできた。(S様)

思った以上の出来栄えです。ここまでしてくださるとは思いませんでした。ステキな庭になって気持ちが落ち着きます。丁寧な仕事をしてくださった職人さんにも感謝です。(F様)

無料お見積り・
お問い合わせはこちら

[総合受付] お庭と住まいのコンシェルジュ

サービスエリア:
東京・埼玉・岡山・広島・香川

庭プロについて、
もっと知りたい方はこちら
サービス紹介
(庭.proが選ばれる理由)
図解入り剪定マニュアルをKGコンシェルジュのサイトでダウンロード図解入り剪定マニュアルをKGコンシェルジュのサイトでダウンロード

※関連サイト「KGコンシェルジュ」にリンクします。

東京都の庭づくり・庭リフォーム・剪定・伐採サービス
埼玉県の庭づくり・庭リフォーム・剪定・伐採サービス
庭づくりのプロ集団 庭づくり・庭リフォーム・剪定は「庭.pro 埼玉」へ! 庭.pro(ニワドットプロ)埼玉エリアでは、さいたま市や川越市などを拠点とした、庭づくりのプロ=庭のスペシャリスト集団が...
広島県の庭づくり・庭リフォーム・剪定・伐採サービス
庭づくりのプロ集団 庭づくり・庭リフォーム・剪定は「庭.pro 広島」へ! 庭.pro(ニワドットプロ)広島エリアでは、広島市や東広島市、廿日市市などを拠点とした、庭づくりのプロ=庭のスペシャリス...
岡山の剪定・伐採サービス
岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・瀬戸内市...
香川県の庭づくり・庭リフォーム・剪定・伐採サービス
庭づくりのプロ集団 庭づくり・庭リフォーム・剪定は「庭.pro 香川」へ! 庭.pro(ニワドットプロ)香川エリアでは、高松市や坂出市、丸亀市、さぬき市などを拠点とした、庭づくりのプロ=庭...
目次に
戻る
タイトルとURLをコピーしました